九都県市の首脳会議で高額な不妊治療に対して保険適用になる要望書を昨年国に出しています。
体外受精や顕微授精などは一部控除額はありますが年齢制限や回数制限があり、高齢出産、高齢妊活の方は対象外になる事もあり、妊活を諦めてしまう方もいます。少子化や晩婚化が進む中重要な社会問題にもなっています。不妊症や不妊治療に取り組む夫婦は金銭的にも厳しく適切な治療を行えない夫婦もいます。
早急な不妊治療の保険適用を祈るばかりです。
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で妊娠子宝鍼灸整体術を行っている時田 弥(ときた わたる)と申します。
ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで鍼灸治療を行っております。
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
嬉しいご報告2022.03.04ご出産おめでとうございます‼️
お知らせ2022.02.283月休診日のお知らせ
嬉しいご報告2022.02.18ご出産おめでとうございます!(^^)!
嬉しいご報告2022.02.15陽性判定&胎嚢確認おめでとうございます!!