冬に溜まった体の毒素をリセット!
【春野菜】を食べて体のデトックス~
春野菜は解毒作用や抗酸化作用などの働きがあると昔からいわれています。
そのカギは【苦み】にあります。植物性アルカロイドという成分です。
植物性アルカロイドには、腎臓のろ過機能を向上させ、新陳代謝が衰える冬の間にため込まれた老廃物を体の外に出してくれる解毒作用の働きや、新陳代謝を促進する働きや整腸作用もあると言われています。体の毒素は≪汗、尿、便≫から排出されます。その一つの尿に深く関連してくるのです。
主な春野菜を紹介していきます(^’^)
~菜の花~
菜の花はビタミンCが多く含まれます。そのほかにもビタミンA、ビタミンB群、鉄分などの栄養素も含まれます。妊活をしている方にはもってこいの春野菜です!
おひたしや、炒め物、オリーブ油とも相性が良いですよ♪
などにするとよいでしょう。
~ふきのとう~
ビタミン、ミネラル豊富な食材ですがその中でもカリウムや葉酸を多く含みます。
カリウムは塩分の排泄にとても重要なミネラルですし葉酸も多く入っているので
妊活中の方、この食材もイチオシです!
味噌和え、天ぷらなどはメジャーな食べ方でしょう♪
~春キャベツ~
ビタミンCやKを多く含み強い抗酸化作用があります。その他ビタミンUも含みます。
ビタミンUはみなさん知っている方も多い【キャベジン】という成分です。
これは胃や十二指腸などに対する抗潰瘍作用があります。
~たけのこ~
なんといっても食物繊維が豊富です。カリウムも多くあり排尿作用もあります」。
味噌汁やタケノコご飯や炒め物などがレシピとして多いですね。
他にもタラの芽やこごみなど多くの春野菜はたくさんあります!
冬に溜めこんだ毒素、春野菜を美味しくいただいて健康に体のデトックスしていきましょう!
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で妊娠子宝鍼灸整体術を行っている時田 弥(ときた わたる)と申します。
ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで鍼灸治療を行っております。
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
嬉しいご報告2022.03.04ご出産おめでとうございます‼️
お知らせ2022.02.283月休診日のお知らせ
嬉しいご報告2022.02.18ご出産おめでとうございます!(^^)!
嬉しいご報告2022.02.15陽性判定&胎嚢確認おめでとうございます!!