【慈悲の心がけ】
私たち人間は感情の生き物です
喜怒哀楽があって当たり前なのです
不妊治療を中心に生活しているとやはりメンタル面でのバランスが乱れがちになります
タイミング法、人工授精、体外受精、赤ちゃんを授かる事が出来た方は夢がかない妊娠そして出産へと努力が報われます。しかしそうでない方は計り知れない悲しみが押し寄せてきます。気持ちはいつでも【母親】になれるのに・・。
【なぜ私には赤ちゃんが授からないの】
悲しみや絶望感が苛立ちや怒りに変わる方もいます。
パートナーに冷たくしたり仲良しだった友人に邪険な態度をとったり、他人に八つ当たりしたり。
不機嫌な時に行動したその言動は全て自分に戻ってきます。
そうならないように普段から【相手を思いやる言動】を心がけてみて下さい。
仏教用語では【慈悲】と言います。
例として乱暴な言葉は使わない。舌打ちしない。物にあたらないなど
同じ生きる時間を過ごすなら心に余裕を持っている方が楽しいですもんね!!
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で妊娠子宝鍼灸整体術を行っている時田 弥(ときた わたる)と申します。
ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで鍼灸治療を行っております。
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
嬉しいご報告2022.03.04ご出産おめでとうございます‼️
お知らせ2022.02.283月休診日のお知らせ
嬉しいご報告2022.02.18ご出産おめでとうございます!(^^)!
嬉しいご報告2022.02.15陽性判定&胎嚢確認おめでとうございます!!