こんばんは!
今日は妊活中の活動でヨガとピラティスを比較したいと思います。
そもそもヨガとピラティスの違いって何?
インドで発祥したヨガは本来修行・治療法で、その宗教観に基づいた思想と瞑想によって悟りを学ぶことを目指しています。現在は世界各国で健康法の1つとして有名です。
自立神経バランスやホルモンバランスを整える方法ではかなり有効な手段かと思います。
一方ピラティスは、第1次世界大戦時にリハビリとして体系化されたトレーニングです。戦時に発展した解剖学を元にした、骨格バランス重視のインナーマッスルトレーニングといえるでしょう。
似ているようで根本的には違いますが心身の健康を高めて体の各器官の機能向上を目指すのは同じですね!!
妊活にどちらが向いているのか???
結論は両方です!!
ご自身に合ったものを取り入れればいいと思います。
一番大切なのは手段方法ではなく行動する事だと思います!
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で不妊鍼灸整体術を行っている山浦 弥(やまうら わたる)と申します。
verdure鍼灸サロンのverdure(ヴェルデヴュール)の意味は、新芽、若葉、新緑、活気、活力などの意味があります。ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで決めました!
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
blog2021.02.16胎嚢確認後心拍確認も出来ました(^-^)
blog2021.02.13イチオシの温活アイテム😌
blog2021.02.10来月出産です!(^.^)!
blog2021.02.042月休診日のお知らせ