こんにちは!
今日は半袖でも日中は過ごせる暖かさですね(^o^)/
今回は肥満と不妊の関係という事を記事にしたいと思います。
肥満と不妊の関係性は、やはり高いようで・・・
太っている方が妊娠できないという訳では無く妊娠しづらいという事です。
体重が増え肥満になり脂肪が増えると、卵巣に影響が出て排卵がしにくくなると言われています。また身体が冷えることも不妊につながります。
脂肪って冷えやすく燃焼しにくいものなのです。
肥満の方の体は実は冷えが強いのです。
内臓脂肪が肥大化すると、脂肪細胞からでるアディポネクチン(インシュリンの作用を助けるタンパク質)が減少し、卵巣に影響して排卵しにくくなるため、生理不順や不妊の原因になり得るようです。
自立神経やホルモンバランスの乱れにももちろん影響が出てきます。
適正体重をキープするのも妊活には欠かせない事なのです。
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で不妊鍼灸整体術を行っている山浦 弥(やまうら わたる)と申します。
verdure鍼灸サロンのverdure(ヴェルデヴュール)の意味は、新芽、若葉、新緑、活気、活力などの意味があります。ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで決めました!
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
blog2021.03.07ご出産おめでとうございます!!(^o^)
blog2021.03.05陽性判定おめでとうございます😊
blog2021.03.01新しい空気清浄機入りました😊
blog2021.03.013月休診日のお知らせ