こんにちは!
今日は春の陽気で気持ち良いですね~
花粉症の方には・・・ツライと思いますが。
今日は食の話をしますね。
春野菜、特に芽野菜と呼ばれる山菜類にはアルカロイド、サポニン、タンニンなどのファイトケミカルが多く含まれています。
これらは肝臓の働きを良くしデトックス(解毒・老廃物の排出作用)に効果的であると考えられています。独特の苦み成分が胃腸の働きを良くし、細胞の新陳代謝を活発にして腎臓の濾過機能を活発化し、溜まった老廃物を排出する解毒作用があります。さらに免疫強化、ストレス解消効果も期待できます。
たけのこ、ふき、せり、うど、こごみ、せんまい、わらび、たらの芽などがあげられます。
冬に溜めこんだ体内の老廃物を体外に出して妊娠しやすい体を手に入れましょう!
季節の食材にはそれぞれの役割がありますので(^o^)
あとはカロテン、カルシウムなど栄養が豊富な野菜で葉酸が豊富に入っている菜の花もイチオシ食材です!!
新玉ねぎは生で食べることで、「硫化アリル」を余すことなく摂り入れることができます。硫化アリルは、抗酸化や血流をよくしてくれるので、妊活の方はこの時期積極的に摂り入れて欲しい食材です。
アスパラガスは疲労回復にオススメ!!アスパラガスに含まれるアミノ酸の1種の「アスパラギン酸」は、新陳代謝を活発にし、疲労回復や体力増進にも役立ちます。
日本には四季がその時に摂れる旬な食材があります。
美味しい事もそうですが、体にきちんと意味があるので積極的に旬の物を食べるようにしましょう~(^o^)/
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で不妊鍼灸整体術を行っている山浦 弥(やまうら わたる)と申します。
verdure鍼灸サロンのverdure(ヴェルデヴュール)の意味は、新芽、若葉、新緑、活気、活力などの意味があります。ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで決めました!
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
blog2021.03.07ご出産おめでとうございます!!(^o^)
blog2021.03.05陽性判定おめでとうございます😊
blog2021.03.01新しい空気清浄機入りました😊
blog2021.03.013月休診日のお知らせ