こんにちはー\(^o^)/
今日は予想最高気温が・・35度!?
みなさん、熱中症に気をつけて下さいね~
こまめに水分補給とクールダウンを忘れずに(>_<)
今日は女性の強い味方!!
《イソフラボン》についてです!
大豆などのマメ科に多く含まれている成分で、ポリフェノールの一種になります。
特に、妊活されている方、妊娠中の方、産後の方、更年期症状で悩んでいる方に
イチオシの成分になります!
大豆に含まれる栄養成分は
タンパク質・・体のもとになる大切な栄養素!畑のお肉ともいわれるくらいです。
脂質・・・・・不飽和脂肪酸が多い。コレステロールがなんとナシなんですよ!
食物繊維・・・不溶性食物繊維は大腸の運動を助け便秘予防に効果があると
言われています
鉄・・・・・・女性に多い貧血。鉄分不足が原因です。
亜鉛・・・・・この栄養素も貧血の方は多く摂ることをオススメします。味覚障害の方は亜鉛不足も考えられます。
ビタミン・・・ビタミンB、Eが多く含まれており肌の再生や抗酸化作用もあります。
イソフラボン・妊娠に必要なホルモンを正しく出やすくしてくれたり、更年期障害やホルモンバランスを整えてくれます。骨粗しょう症にも予防効果が見られます。
オリゴ糖・・・ビフィズス菌をふやし、便通の改善効果が期待できます。
レシチン・・・コレステロールを下げる効果が期待できる。
カリウム・・・血圧を正常に保つ効果がある。これからの時期は汗と共に奪われるので気をつけたい栄養素でもあります。不足すると体が浮腫みやすくなる。
マグネシウム・カルシウムと密接な関係にあり骨や歯のもとになる。
サポニン・・・体内のコレステロールを除去し、過酸化脂質の生成を抑制し血栓の予防効果が期待できる。抗酸化作用もあります。
主な大豆製品
納豆 おから 豆腐 高野豆腐 油揚げ きな粉 醤油 味噌 牛乳
聞いただけでも健康になれそうですね!!
大豆は日本人にとって、馴染みのある食材なので摂取しやすいと思います。
ぜひ、毎日の食卓に大豆食品を置けるように工夫してみて下さい(^’^)
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で妊娠子宝鍼灸整体術を行っている時田 弥(ときた わたる)と申します。
ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで鍼灸治療を行っております。
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
嬉しいご報告2022.03.04ご出産おめでとうございます‼️
お知らせ2022.02.283月休診日のお知らせ
嬉しいご報告2022.02.18ご出産おめでとうございます!(^^)!
嬉しいご報告2022.02.15陽性判定&胎嚢確認おめでとうございます!!