こんにちはー(^’^)
今日は滋養強壮の食べ物紹介していきます♪
みなさんもご存じのニンニクです!!
これは定番ですね。
昔の書物やエジプトのピラミッドを作る際では重宝されたと言われているくらいです。
肉体労働者には欠かせないものなのですねー。
ニンニク独特の匂い成分はアリシンと言われるもので殺菌作用、抗酸化作用に長けています。このアリシンはビタミンB1と結びつきアリアチミンというものに変化します。
このアリアチミンは血流を良くして免疫力アップ回復力アップ他には持久力(スタミナ)の向上にも期待が出来ます!!
妊活をされている方は男女ともにオススメです!
女性ですと血流改善で冷え、むくみ、の改善にもなりますし血流が良くなることで子宮内膜に厚みが出て妊娠しやすい状態に近づきます。
男性では、精子の質の向上や興奮作用にも働きかけますので男性本来の子孫繁栄の本能もアップします。
ビタミンB1と一緒にニンニクを摂取するとそれらの相乗効果が期待されます。
ウナギ、豚肉、レバー、納豆など、ビタミンB1が多い食材です。
【豚肉のキムチ炒め】【レバニラ炒め】などレシピも工夫してみて下さい。
妊活をしていない方も、もちろんこれからの時期夏バテ防止によいですよ!
ニンニクの匂いが苦手、胸やけがするという方は無臭ニンニクや黒酢ニンニクなどもありますので活用してみて下さいね(^’^)
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で不妊鍼灸整体術を行っている山浦 弥(やまうら わたる)と申します。
verdure鍼灸サロンのverdure(ヴェルデヴュール)の意味は、新芽、若葉、新緑、活気、活力などの意味があります。ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで決めました!
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
blog2021.02.16胎嚢確認後心拍確認も出来ました(^-^)
blog2021.02.13イチオシの温活アイテム😌
blog2021.02.10来月出産です!(^.^)!
blog2021.02.042月休診日のお知らせ