こんにちはー
今日も暑くなりそうですね^^;
熱中症にはお気を付け下さい!!
今日のテーマは私たちの体の約20%を占めるタンパク質です。
タンパク質・脂質・糖質は三大栄養素といわれ、体を作るために必要な栄養素です。
特にたんぱく質は体の20%を占め、筋肉・皮膚・髪やホルモン・免疫体など体の重要な要素を構成しています。また、胎児の成長にもたんぱく質は欠かせませんよ。
スゴイ重要です!!
たんぱく質は肉・魚・卵・乳製品・大豆製品などの食材に多く含まれています。妊活中は、たんぱく質の豊富な食材を2種類以上、手のひら分の量を目安として食事に取り入れましょう。
肉や魚はたんぱく質を効率よく摂れる食材なので、主菜のメニューに取り入れます。副菜には火を通さなくてよい豆腐やチーズ、どんな食事にも合う卵などを用意すると、手間をかけずに栄養バランスがいい食事ができますよ。
私は MEC(メック)30カミカミ 食をオススメします!!
Meat お肉
Egg 卵
Cheese チーズ
この食材は生でも熱を加えても良質なタンパク質を摂取する事が出来ます!!
30回良く噛んで食べる事で消化も良く満腹にもなります。
なのでMEC(メック)30カミカミです(^’^)
私は朝食に納豆、目玉焼き2個、チーズ(海苔を巻いて)、野菜中心の具たくさんのスープ
を食べています(^ム^)
昼か夜に肉か、魚を食べるようにしています~(^o^)丿
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で妊娠子宝鍼灸整体術を行っている時田 弥(ときた わたる)と申します。
ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで鍼灸治療を行っております。
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
嬉しいご報告2022.03.04ご出産おめでとうございます‼️
お知らせ2022.02.283月休診日のお知らせ
嬉しいご報告2022.02.18ご出産おめでとうございます!(^^)!
嬉しいご報告2022.02.15陽性判定&胎嚢確認おめでとうございます!!