今日は冷たい雨ですね・・・
風邪などひかないようにお気を付け下さいね(^○^)
妊活中は何かとストレスがたまりやすくなりますがその軽減法として女性はついつい甘いものを摂取したくなります(>_<)
私は間食をしないで過食になるくらいなら、間食をオススメします。
でも、甘いケーキやまんじゅうなどではなく、ナッツ類やチーズ、ゆで卵や海藻やスープなど体に良いものを摂って下さい。
ミックスナッツなどは良質な脂とミネラルが同時に摂れるので、とてもオススメです。
チーズやゆで卵は良質なタンパク質なのでgood!!
ゆで卵は食べた感が得られますよ~
身体を温める温野菜スープやミネラルを豊富に含む海藻スープを積極的に摂るのもよいですね。
スナック菓子に含まれる脂は酸化しているので、なるべく摂らないようにしましょう。
コンビニのスイーツに多く含まれる”白砂糖”は身体を冷やすので、オススメしません。
あとは温かいハーブティーなども良いと思います♪
妊活中にハーブティーを飲んでいる方は多いです。西洋やインドでも古くから活用されてきたハーブ紹介します。
◆シャタバリ
シャタバリはインド発祥のアーユルヴェーダで、妊活中の女性に活用されてきたハーブです。女性の周期の乱れをサポートしてくれます。
◆ラズベリーリーフ
安産茶として有名ですが、ラズベリーリーフに含まれるフラグリンは妊娠後期だけでなく妊活中の女性にも嬉しい働きをしてくれます。PMS(月経前症候群)や産後の戻りにもよく用いられるハーブで、産前・産後の女性に欠かせないハーブです。
◆ネトル
ビタミン、ミネラル、鉄分を豊富に含んでいるハーブティーです。体の内側をキレイにしてくれます。まろやかな緑茶のような風味です。
◆ローズヒップ
ローズヒップが含むビタミンCはレモンの20倍、カルシウムは牛乳100gの約9倍、鉄分はホウレン草100gの約2倍と、女性が不足しがちな栄養素たっぷりのハーブです。ビタミンCは美容にも良いので、女性なら積極的に摂取したいものです。
◆ジンジャー
ジンジャー(生姜)が体をぽかぽかにしてくれるのは有名ですね。妊活の基本は体を温めることです。積極的に摂り入れましょう。
自分のライフスタイルに合った妊活を行えるようにちょっと工夫してみて下さいね(*^。^*)
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で妊娠子宝鍼灸整体術を行っている時田 弥(ときた わたる)と申します。
ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで鍼灸治療を行っております。
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
嬉しいご報告2022.03.04ご出産おめでとうございます‼️
お知らせ2022.02.283月休診日のお知らせ
嬉しいご報告2022.02.18ご出産おめでとうございます!(^^)!
嬉しいご報告2022.02.15陽性判定&胎嚢確認おめでとうございます!!