こんにちは~(^’^)
今回も食品についてですが
基本的には妊娠中も含めて魚はいっぱい食べて下さいと言う
アドバイスはさせてもらっていますが妊娠中に食品摂取を控えてもらいたい魚もあります
名まえをあげると、マグロやカジキ、クジラやクロムツなどがあげられます。なぜかというと食物連鎖の上にいる魚は小魚を食べるので
比例して水銀の量も多くなるからです!
詳しくは 「厚生労働省 水銀」で検索するとページがあります
あわせて読みたい
胎児に影響があるとさせる神経系の障害を防ぐためにも妊娠中は食べる量を考えましょう!
アジや、イワシ、サバ、サンマ、ブリ、カツオ、ツナ缶などは安心して摂取出来ます。
青魚はオメガ3脂肪酸が豊富にあるので毎日食べてもらいたい魚でもあります。
上手に食べ物を接収しましょう!
分からない事があれば何でも聞いて下さい(*^。^*)
投稿者プロフィール

-
千葉県市原市で妊娠子宝鍼灸整体術を行っている時田 弥(ときた わたる)と申します。
ここの場所から新たな生命やエネルギーが生まれてきて欲しいという想いで鍼灸治療を行っております。
誠心誠意、お体のケアをさせていただきます。
最新の投稿
嬉しいご報告2022.03.04ご出産おめでとうございます‼️
お知らせ2022.02.283月休診日のお知らせ
嬉しいご報告2022.02.18ご出産おめでとうございます!(^^)!
嬉しいご報告2022.02.15陽性判定&胎嚢確認おめでとうございます!!